- 阿波茶(あわちゃ)
- 阿波晩茶(あわばんちゃ)
- 寒茶(かんちゃ)
- 相生緑茶(あいおいりょくちゃ)
- 歩危茶(いやけちゃ)
徳島県のお茶について
概要・データ
徳島県の特徴的な茶には、冷涼な急山間傾斜地で栽培される歩危茶や、特別な製法で作られる阿波(晩)番茶が含まれます。歩危茶は豊かな味と香りが特徴です。阿波(晩)番茶は、那賀町相生地区や上勝町などの山間地で生産される珍しい後発酵茶で、独特の香りと爽やかさが好まれています。この番茶は、夏に茶葉を刈り取り、発酵させた後天日乾燥させます。相生番茶や神田茶は、この種の茶の例です。
また、木頭寒茶は那賀町木頭地区で冬に生産され、煮てから日干しすることで作られます。宍喰寒茶は海陽町宍喰地区で生産され、蒸して手で荒揉みしながら天日乾燥します。木沢寒茶は、那珂郡木沢村地方のヤマチャから作られる日干番茶で、徳島県では同様な茶が多く見られます。これらの茶は、それぞれ独特の製法と特徴を持ち、地域固有の文化を反映しています。
令和2年のデータによると、徳島県の荒茶の生産量は118トン、0.1%、全国19位というデータがあります。
農林水産省:作物統計より
徳島県のお茶の歴史
徳島県でのお茶の栽培は、古くからの伝統と歴史を持っています。この地域特有の気候と土壌が、独特の風味を持つお茶を生み出してきました。長い年月をかけて培われた栽培技術と製茶方法が、徳島県のお茶の品質を支えています。
徳島県のお茶の銘柄
阿波茶(あわちゃ)
阿波茶は、徳島県の代表的なお茶で、そのまろやかな味わいと深い香りが特徴です。長年にわたる伝統的な製法によって生み出されています。
阿波晩茶(あわばんちゃ)
阿波晩茶は、収穫時期が他のお茶よりも遅く、独特の濃厚な味わいを持っています。その特別な製法が、深い味わいと香りを生み出しています。
寒茶(かんちゃ)
寒茶は、寒い時期に収穫されることからその名がついています。冷涼な気候が生み出す独特の甘みと香りが特徴です。
相生緑茶(あいおいりょくちゃ)
相生緑茶は、地域特有の製法によって生み出されるお茶です。独自の風味と香りがあり、愛好家からの評価が高いです。
歩危茶(いやけちゃ)
歩危茶は、徳島県の特定の地域で生産されるお茶で、その名は地域の地名に由来しています。独特の風土が生み出す特有の風味を持っています。
徳島県のお茶の品種・製法
徳島県のお茶の栽培では、「やぶきた」や「べにふうき」などの品種が主に用いられます。伝統的な蒸し製法が多く採用されており、これによりお茶の鮮やかな緑色と独特の風味が保たれています。
日本茶の産地まとめ
日本全国のお茶の産地を紹介しています。都道府県のリンクから詳細記事を読むことができます。
日本茶の銘柄まとめ
茶らぼでは、全国の日本茶銘柄の一覧をまとめています。
都道府県のリンクから詳細記事を読むことができます。
都道府県 | 府県銘柄 | 銘柄|生産地名(地域)からの呼称 |
---|---|---|
北海道 | - | - |
青森県 | - | 黒石茶 |
岩手県 | - | 気仙茶、陸前茶 |
宮城県 | - | 桃生茶 |
秋田県 | - | 檜山茶 |
山形県 | - | 庄内産茶 |
福島県 | - | - |
茨城県 | - | 茨城茶、猿島茶、奥久慈茶、古内茶 |
栃木県 | - | 鹿沼茶・黒羽茶・(須香川茶) |
群馬県 | - | - |
埼玉県 | 狭山茶 | 狭山茶、河越茶(川越茶)、秩父茶、児玉茶 |
千葉県 | - | 佐倉茶、八街茶(やちまたちゃ) |
東京都 | 狭山茶 | 東京狭山茶 |
神奈川県 | 足柄茶 | 足柄茶 |
山梨県 | - | 南部茶 |
長野県 | - | 伊那茶、赤石銘茶 |
新潟県 | 村上茶 | 村上茶 |
富山県 | 富山茶 | バタバタ茶(黒茶) |
石川県 | - | 加賀棒茶、中居茶 |
福井県 | - | - |
岐阜県 | 美濃茶 | 美濃白川茶、揖斐茶、恵那茶、下呂茶、津保茶、郡上番茶 |
静岡県 | 静岡茶 | 静岡茶、川根茶、天竜茶、本山茶(ほんやまちゃ)・玉露本山茶、掛川茶、沼津茶、牧ノ原茶、春野茶、富士茶、裾野茶、朝比奈茶・朝比奈玉露、安倍茶、清水のお茶、朝比奈、岡部茶・玉露岡部茶、藤枝茶、志太茶、榛原茶、島田茶、金谷茶、さがら茶、御前崎茶、菊川茶、小笠茶、袋井茶、磐田茶、遠州森の茶、浜松茶、足久保茶、両河内茶(りょうごうちちゃ)、庵原茶(いはらちゃ)、梅ヶ島茶、榛原茶(はいばらちゃ)、みくりや茶、渋川茶、井川茶、新山茶、水窪茶(みさくぼちゃ) |
愛知県 | - | 西尾茶、西尾の抹茶・新城茶、豊橋茶、三河茶、足助寒茶(あすけかんちゃ) |
三重県 | 伊勢茶 | 伊勢茶、度会茶(わたらいちゃ)、 飯南茶、鈴鹿茶、大台茶、亀山茶、水沢茶(すいざわちゃ)、美杉茶、香肌茶、伊賀茶、菰野茶、石榑茶(いしぐれちゃ)、芸濃茶、越賀茶 |
滋賀県 | 近江茶 | 朝宮茶、政所茶、土山茶、水口茶 |
京都府 | 宇治茶 | 宇治茶、和束茶、綾部茶、両丹茶、京番茶 |
大阪府 | - | - |
兵庫県 | - | 丹波茶、母子茶(もうしちゃ)、朝来みどり、やしろ茶、あさぎり茶 |
奈良県 | 大和茶 | 大和茶、月ヶ瀬茶、福住茶、柳生茶、山添茶 |
和歌山県 | - | 色川茶、川添茶、音無茶 |
鳥取県 | - | 鹿野茶、智頭茶・日干し茶 |
島根県 | - | 島根茶、出雲茶、伯太茶・伯太番茶、大東茶・大東番茶、唐川番茶、(島根茶) |
岡山県 | - | 岡山茶、美作茶、海田茶、武蔵番茶、富原茶、作州番茶 |
広島県 | - | 世羅茶 |
山口県 | 山口茶 | 山口茶、小野茶 |
徳島県 | - | 阿波茶、阿波晩茶、寒茶、相生緑茶、歩危茶 |
香川県 | 香川茶 | 香川茶、高瀬茶 |
愛媛県 | - | 愛媛茶、新宮茶、久万茶、鬼北茶、宇和茶 |
高知県 | 土佐茶 | 土佐茶、四万十茶 |
福岡県 | 福岡の八女茶 | 八女茶、星野茶 |
佐賀県 | 嬉野茶 | 嬉野茶、唐津茶 |
長崎県 | 嬉野茶 | 長崎茶、彼杵茶、世知原茶、ごとう茶 |
熊本県 | くまもと茶 | 熊本茶、矢部茶、泉茶、相良茶、鹿北茶、水俣茶、岳間茶 |
大分県 | - | 大分茶、邪馬渓茶、因尾茶、さつき茶、津江茶 |
宮崎県 | 宮崎茶 | 宮崎茶、都城茶、日向茶、延岡茶、五ヶ瀬釜炒茶、高瀬穂釜炒茶 |
鹿児島県 | かごしま茶 | 鹿児島茶、種子島茶、屋久島茶、さつま茶、宮之城茶、ひおき茶、まつもと茶、知覧茶、枕崎茶、霧島茶、財部茶、曽於茶、末吉茶、志布志茶、有明茶、かのや茶、田代茶、大根占茶、種子島茶、みぞべ茶、えい茶 |
沖縄県 | 沖縄茶、やんばる茶 |
日本茶の品種一覧
日本茶の品種についてもっと知りたいという方は日本茶の品種一覧をご覧ください。